ACF2026
室内楽愛好家のためのフェスティバル
2026年2月1日開催!
エントリーを開始します!
ご応募お待ちしております!

みなさま大変お待たせいたしました
ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2026
2026年2月1日(日)、サントリーホールブルーローズでの開催が決定!
エントリーをスタートいたします

締切は11月25日(必着)!
ぜひ下記の募集要項をご覧のうえご応募ください。


募集要項PDF版
募集要項Word版


ACF全国アマチュア室内楽フェスティバルは1988年、御茶ノ水カザルスホールにてスタートした日本で最初の室内楽愛好家のための音楽祭。
2名以上、指揮者なしの室内楽を演奏するアマチュアアンサンブルであれば、どなたでもエントリーいただけます。

演奏技術の優劣のみではなく「仲間と音楽を楽しむ」アンサンブルの皆さんを、全国から募集します

Date 2025/10/18

  • Repeat
  • Shuffle

カテゴリ別に見る

ACF2026
室内楽愛好家のためのフェスティバル
2026年2月1日開催!
エントリーを開始します!
ご応募お待ちしております!

ACF2026
室内楽愛好家のためのフェスティバル
2026年2月1日開催!
エントリーを開始します!
ご応募お待ちしております!

みなさま大変お待たせいたしました
ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2026
2026年2月1日(日)、サントリーホールブルーローズでの開催が決定!
エントリーをスタートいたします

締切は11月25日(必着)!
ぜひ下記の募集要項をご覧のうえご応募ください。


募集要項PDF版
募集要項Word版


ACF全国アマチュア室内楽フェスティバルは1988年、御茶ノ水カザルスホールにてスタートした日本で最初の室内楽愛好家のための音楽祭。
2名以上、指揮者なしの室内楽を演奏するアマチュアアンサンブルであれば、どなたでもエントリーいただけます。

演奏技術の優劣のみではなく「仲間と音楽を楽しむ」アンサンブルの皆さんを、全国から募集します

Times : / Date 2025/10/18

ニュース

ACF2026
室内楽を愛する
室内楽愛好家のためのフェスティバル
開催が決定!まもなくエントリーを開始します!

ACF2026
室内楽を愛する
室内楽愛好家のためのフェスティバル
開催が決定!まもなくエントリーを開始します!

ACF全国アマチュア室内楽フェスティバルは1988年、御茶ノ水カザルスホールにてスタートした日本で最初の室内楽愛好家のための音楽祭。
2名以上、指揮者なしの室内楽を演奏するアマチュアアンサンブルであれば、どなたでもエントリーいただけます。

演奏技術の優劣のみではなく「仲間と音楽を楽しむ」アンサンブルの皆さんを、全国から募集します

まもなくエントリーをスタート、公演情報を公開予定です
募集の開始までもう少々お待ち下さい

Times : / Date 2025/10/11

ニュース

ACF2025出演団体紹介 
いよいよ最後はこの団体
ACFに連続応募を続けること26年
ついにフェスティバルのフィナーレを飾る!

ACF2025出演団体紹介
いよいよ最後はこの団体
ACFに連続応募を続けること26年
ついにフェスティバルのフィナーレを飾る!

ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025には
音楽を、仲間を、室内楽を愛してやまないアマチュアアンサンブルが各地から集まります。

出演者紹介、最後は東京、立川を拠点に活動を続けるマンドリンアンサンブル「プロベル立川」のみなさん

1993年活動開始、1999年以来ACFに応募し講評を受け取ることをグループの毎年の目標・行事としてこれまで活動。団体名の「プロベル」とは「反省」の意味で、グループ恒例の反省会(打ち上げ)から来ている。今年で5回連続の出演達成!長年一緒に音楽を楽しみ、悲しい時、苦しい時も音楽で乗り越えてきた仲間とともに、ついに団体初となるACFのフィナーレを飾る!

プロベル立川(東京/マンドリンアンサンブル)
豊田さゆり/田口玲子/後藤陽一/河邉奈津子(Mand) 斉藤紀子(Mand.T) 古田栄治(M.Cello)河邉敬之(Gt)
♪武藤理恵:Regatta in summer

----
ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025
公演日:3月2日(日)14時開演
会場:サントリーホールブルーローズ

チケットご購入は[Teket]
-----

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

Times : / Date 2025/02/28

アマチュア

ACF2025出演団体紹介 第8弾!
「ユーフォニアム(とビール)が大好き!」
という熱い想いで繋がる5人、ACF初出演!
⾳⾊の多彩さ、フレキシブルさ…ユーフォニアム(と5人)の可能性をご堪能あれ。

ACF2025出演団体紹介 第8弾!
「ユーフォニアム(とビール)が大好き!」
という熱い想いで繋がる5人、ACF初出演!
⾳⾊の多彩さ、フレキシブルさ…ユーフォニアム(と5人)の可能性をご堪能あれ。

ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025には
音楽を、仲間を、室内楽を愛してやまないアマチュアアンサンブルが各地から集まります。

出演者紹介、8組目は東京を中心に活動するユーフォニアム五重奏「マムカル」の皆さん。

「ユーフォニアム(とビール)が大好き!」という熱い想いで繋がるアンサンブル。それぞれが英国式ブラスバンドのメンバーとして活動していく中で出会い、結成。ユーフォニアムアンサンブルという編成ににこだわるのは「ユーフォニアムが大好きだから!」、五重奏にこだわるのは「このメンバーで飲むビールが⼤好きだから!」。⾳⾊の多彩さ、フレキシブルさ…ユーフォニアムと(5人)の可能性を客席でご堪能あれ。

マムカル(東京/ユーフォニアム五重奏)
金子浩司/長谷川潤/中山宏美/大塚真衣/田巻和也(Euph) 
♪三澤慶:トランペット五重奏のための「4つの印象」より
----
ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025
公演日:3月2日(日)14時開演
会場:サントリーホールブルーローズ

チケットご購入は[Teket]
-----

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

Times : / Date 2025/02/26

アマチュア

ACF2025出演団体紹介 第9弾!
北海道から参加のフルート、オーボエ二重奏
2つの楽器であの曲に挑戦!?

ACF2025出演団体紹介 第9弾!
北海道から参加のフルート、オーボエ二重奏
2つの楽器であの曲に挑戦!?

ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025には
音楽を、仲間を、室内楽を愛してやまないアマチュアアンサンブルが各地から集まります。

出演者紹介、9組目は北海道で結成されたオーボエ、フルートによる二重奏。Ensemble Spinel

元は三重奏として活動していたが、クラリネットのメンバー産休に伴い2024年よりデュオでの活動もスタートする。本来オーケストラで演奏する「カルメン組曲」に二人で挑む。休むまもなく大忙しの編曲だが、尊敬と敬意、少しの妥協をする余裕を持ち合って、より良いアンサンブルを目指す。

※楽曲著作権の都合により演奏無しの団体映像になります

Ensemble Spinel(北海道/フルート、オーボエデュオ)
中川将吾(Fl)、竹内亜希子(Ob)
♪ビゼー(ヴァルター編):2本のフルートのためのカルメン組曲 より
----
ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025
公演日:3月2日(日)14時開演
会場:サントリーホールブルーローズ

チケットご購入は[Teket]
-----

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

Times : / Date 2025/02/27

アマチュア